今日のお客様
昨日京都では、五山の送り火(大文字、左大文字、船形、妙法、鳥居)があり、お盆の間帰ってこられたご先祖様の霊をお送りしました。
他地方にも大の字の送り火があるようなので、「大」の字ではなく、「船形」をご紹介します。

お嬢さんの結婚式に参列されたさちこさん
『おかげ様で古典的な留袖を着させていただいて、気持ちよく式に出られました。ありがとうございました[#IMAGE|S43#]』

リピーターの愛知からお越しのひろこさん
『今回もとてもすてきな着物を着せてくださってありがとうございました。暑さを忘れるくらい楽しい京都巡りができました。また来ます!!』

ロシアからお越しのJANSSENさんカップル
『とても楽しい一日を過ごしました。浴衣でお寺巡りをしました。お勧めですよ![#IMAGE|S16#]』

下京からお越しのあきこさん
『夏着物でお食事会に出かけます[#IMAGE|S12#]』

台湾台北からお越しのPaiさんカップル
『Quality and seervice is very good.[#IMAGE|S6#]』

台湾高雄からお越しのCHANGさん母子
『おばさんたちの感じが良くまた京都に来る事があれば是非来たいですね。浴衣の柄も綺麗でした[#IMAGE|S3#]』

マカオからお越しのCheongさん母娘と姪子さん
『とても楽しかった!もう一度ここに来たい!Very good![#IMAGE|S49#]』

台湾からお越しのKai さんファミリー
『サービスも良かったし、たくさんの柄の中から選べました[#IMAGE|S37#]』

台湾台中からお越しのリンさんたちお二人
『着物の質はとっても良かった。できればまた来たいです[#IMAGE|S12#]』

台湾からお越しのLinさんたち4人
『浴衣を着たら日本に溶け込んだような感じがしました。浴衣で散策できて嬉しかったです。より日本の文化に触れたような気がしました。おばさん達ありがとう[#IMAGE|S53#]』

台湾からお越しのYuanさんたち
『初めての浴衣でうれしい[#IMAGE|S16#]』
